仮BAND 二枚目 インストアライブ
- 2020/01/31
- 19:00
皆さんは仮BANDという変態集団(凄腕ミュージシャン達の集まり)の存在をご存じでしょうか?
棒手大輔(通称BOH)前田遊野
今は亡き藤岡幹大の3人で2017年4月26日『仮音源 -Demo-』と同時に世に出た変態集団(凄腕ミュージシャン達の集まり)
元々BOHさん 前田さん 藤岡さんはセッション仲間としてよく一緒にライブをやったり互いのライブを観に行く仲だった
きっかけは2015年 11月頃
藤岡さんは初め自身が活動しているTRICK BOXというバンドでライブをしようとしていた
だが他のメンバーのスケジュールが空いてない状況
そこで他の方とセッションバンドをやることに
その時声をかけたのがBOHさんと前田さんだ
その1年と半年後に正式に仮BANDとして世に生まれた
前作の仮音源 -Demo-から約2年半ぶりの2ndアルバム
『二枚目』発売記念 インストアライブに参加した内容を書いていこうかと思います!
『二枚目』のディスプレイを見ようと思い店内をウロウロ
なかなか見つからない🤔
7Fのコーナーを見ても見つからず
8Fのコーナーを見ても見つからず
まさかと思い9Fに行っても見つからず
こうなると店員さんに聞かずなんとか自分で見つけたいと意地になってしまうのは何故なんだろうか?
探すこと15分...
あっ!あったー!


何故かガッツポーズをする私
そして思った
タワレコ新宿店さん...
ドカンと正面に置きましょうよ!
なんならKing Gunの隣に並べちゃいましょうよ!
と
それにしても手書きのタワレコ新宿店さんのコメントは熱い!
藤岡幹大の魂を受け継ぐ凄腕ミュージシャンたちによる昇天必至の鬼テクニカルインスト

めちゃくちゃ調べてるやん....
POPのコメントめっちゃ熱いやん....
と思いながらしばらく眺めていた
記念すべき『二枚目』を手に持ちルンルン気分でカウンターへ
BOHさん...
眩しいっすw

ひょっとしたらイベント券が枯れているんじゃないかと心配になり店員さんに
『すいません まだイベント券ってありますか?』
と聞くと可愛らしい笑みで「まだありますよ!」とのこと
いつも思うがタワレコ新宿店のスタッフの方は皆さん親切丁寧で本当に素晴らしい!
会計を済ませ袋に包まれたCDを受けとる時も「お待たせしました!イベント楽しんできてくださいね!」
もう恋しちゃうからやめて...
そんな淡い時間を過ごし無事にイベント券をGET!

どうやら18時に集まり整理番号の抽選をするようだ
少し時間ができたので焼肉でも食べに行くか!
焼肉の様子は割愛
時刻はすでに18時
足早にタワレコ新宿の7Fに行くとリハをやっているじゃないか!
失敗した...余裕かましすぎた...
と後悔しながら抽選待機列へ
いつもBABYMETALのライブで仲良くさせていただいているナイスガイとすれ違い『ウィッスー!』と挨拶を交わし最後尾へ
ふぅーと一段落しているとすぐ自分の番に
こうゆう時は欲を出しちゃいけないんだよ!
無心無心...
と思いながら引いた番号がこちら

うわーと思いながらも来れたことに感謝をし楽しむ気持ちにシフトチェンジ
リハを見ようと思いイベントコーナーへ
恐らく20分程だろうか
リハでもガッツリと4人のサウンドを聴けて大満足!

整理番号順での入場が開始される
少しでも見えやすい場所を探し下手寄りの場所でスタンバイ
二枚目発売を記念しBOHさんに渡すジャックダニエルと一緒に
前田さんや岡さんにも何か手土産を持っていこうとしたが前田さんの好きなタバコの銘柄を把握しておらず...
岡さんの好きな物さえ把握しておらず...
すいません...ちゃんと調べます
皆さん今日はお集まりくださり誠にありがとうございます
間もなく仮BANDのインストアライブを始めようかと思います
本日は写真撮影だけ可となっております
動画や録音は禁止させていただきますが撮影だけは可能です
マ、マジか!!!!
まさか撮影可だとは思わなかったので嬉しかった!
時刻は19時
拍手に包まれながらステージ上に上がる仮BANDメンバー
思わず『BOHさーーーん(」°ロ°)」!』
と叫んでしまった
ステージ上のBOHさんもそんな自分に気づいてくれたのかニコッと笑って応えてくれた(勘違いならすいません)
ここからBOHさんの軽快かつ饒舌なトークが始まる
先に言っておきますがこのTシャツは通販では売りません!
だって色々問題ありそうでしょw
今日も関係者の人達がたくさん来ているんだけど大丈夫かな~!
なんでこうゆうイラストにしたんだよ!
前田!!!!

場内爆笑
間髪入れず話のテーマがグループ名に
もうね!
この際Official禿げdismにしようかなって!
だって皆さん!
仮BANDの仮はあくまでも仮なんで!
もうこうなったら色んな名前を付けてやっていきますよ!
BOHさんの饒舌なトークで笑いが至るところで起こる(覚えている内容を書いていますがけっこう他にも色々と喋ってましたw)
いやーやっぱりBOHさん面白いわ~!
1曲目にやるU-yeah!!!
これは前田が作った曲なんですよ
だから初めyu-ya!!!にしようと思ってw
でもそれだとふざけすぎてるなって思いU-yeah!!!にしたんですよ!

歌詞カードにも前田さんが作った曲って書いてあったな~!楽しみだ♪
先程までとは雰囲気が変わりマジメモードに

前田さんの軽やかなスティック音を合図に岡さんの華麗なギターの音色が広がる
瞳を閉じながらギターを弾く岡さん
カッコ良すぎる!

BOHさんも笑顔で実に気持ち良さそうにベースを奏でる

普段ライブでゆっくりサウンドだけを聴く機会はあまりない
でも何とも言えない心地よさで心が満たされていく
ピィーピィー♪
思わず指笛を鳴らしてしまった
周りからも拍手の雨がステージ上の4人に降り注がれる
スッゴいわ....
サムさんの涼しげに弾く軽やかさ
前田さんのパワフルさと繊細さを兼ね備えたスティックさばき
西脇さんの華麗なキーボード
そしてBOHさんの丁寧でダンディズムを感じさせるタッピング
こんなにスゴいミュージシャン達をこの近さで観れる機会はライブ以外にはあまりない
残念ながら今回のツアーには行くことができないので今日来れたことに喜びを隠せなかった
ここでBOHさんからメンバー紹介がされていく
オンキーボードー!
西脇辰弥!
プロデューサーでもあり作曲家でもあり肩書きが凄い!
たぶん音楽業界で西脇さんのお世話になってない人はいないんじゃないかな~!
そ、そんな凄い重鎮の方が仮BANDでキーボードとハーモニカをやってくれるのか
半端ないわ....
続いてオンギター 岡 聡志 セカンドネームはサム!!
サムさーん!!!!(」°ロ°)」
あまりの嬉しさに叫んでしまったw
岡さん いや サムさんを知ったのはいつ頃だろうか...
藤岡さんのセッションライブでゲストとして来ていた時に知ることができた凄腕ギタリストだ!
ここでBOHさんからあるお願いが
え~ありがたいことに目黒ぶるーあぶばぁぁぶぁ
目黒BLUES ALLEY JAPAN
昼の部と夜の部が完売となりまして

パチパチパチパチ!
ただ....
名古屋だけがあまり売れていない...
このままじゃまた名古屋でやることが出来なくなってしまうんですよ....
どうか名古屋の方々に宣伝してください!
皆さんの力が必要なんです!
2月9日 予定が空いているそこのあなた!
名古屋 MUJICAで仮BANDのライブを観るしかない!
URLはBOHさんのTwitterに載っているので確認お願いします!
さて
次の曲なんですが藤岡さんが残したデモがあってですね
こちらのサム君に再現してもらった曲なんですよ
それが侍Groove
前作の仮音源 -Demo-に収録されているNinja Grooveの続編と言うべき曲だ
BOHさんと前田さんは藤岡さんが亡くなった時活動をやめるという意識はなくどう続けていくことしか考えていなかったとインタビューで語っている
あくまでも仮BANDは自分達のやりたいように
売れるとか有名になるとかそうゆうことじゃなく今自分達ができること やりたいことって何だろうね
じゃこれ面白そうだからやってみようか!
と言っていたのが藤岡さんだ
藤岡さんがいない今
何がベストか
藤岡さんの一番近い場所で学んでいる人間を入れよう
それが岡聡志さん
BOHが常々言っていること
サムのテクニックは本当に凄いんですよ!
ただね 変態すぎてw
なかなかスゴさが伝わりにくいんですよ!
その変態すぎる凄さ!
存分に見させていただきます!
大人のビターな感じが心地よい
岡さんのギターソロから西脇さんのキーボード
西脇さんのキーボードからBOHさんのベースソロ
ラストは前田さん
この前田さんのソロがめちゃくちゃカッコいい
素早いスティックさばき
前田さんの熱いオーラがほとばしる



前田さんのソロが終わると一気に4人のサウンドが押し寄せてくる
めちゃくちゃカッコいい
歌い手がいなくてもこれだけ引き込まれる世界観
はぁ...仮BAND...最高だわ...
パチパチパチパチ
ここでBOHさんからある報告が
え~この度ありがたいことにAmazonランキングでなんと1位になりまして!
UKでも1位 U.S.Aでは2位!
そしてなんと!
オリコンディリーチャートで8位!
歌い手がいないのに8位ですよ!
逆にこちらがこれで大丈夫なのか?と心配してしまいますよw
いやこれって....凄すぎでしょ?
改めて仮BANDというバンドが色んな所から注目されているんだと思った
すいません あと何分ですか?
喋ろうと思えば3時間でもいけちゃうんですけどね!
あっあと5分
最後にやるI See You
この曲は藤岡さんの為に作りました
今チューニングをしますので...
ベースをチェンジしチューニングをするBOHさん

チューニングを終え演奏開始


哀愁漂うサウンド
まるで夕日の河川敷を親子が手を繋ぎながら歩いてる画が脳裏に浮かぶ
西脇さんのハーモニカが藤岡さんの姿を思い出させる
藤岡さんの姿を思い浮かべながらゆっくりと
しっかりとサウンドを噛み締める
気づいたらあっという間に終わってしまった...
今日はお集まり頂いて本当にありがとうございました!

トークにライブ
濃厚な30分が終わってしまった....
サイン会はBOHさんと前田のみ
蛇行列で待機すること10分ほどで自分の番に
BOHさん!
今日も来ちゃいましたよ!
「今日もありがとうございます!」
二枚目発売おめでとうございます!
これ祝いの品です!
是非飲んでください!
「あっ今日は車なんですよね!」
今じゃないです!家で飲んでください!
あと名古屋のことちゃんと宣伝しておきましたよ!
「ありがとうございます!
皆さんの力が頼りです」
伝えたいことがありすぎる...
遊野さん!久しぶりです!
めちゃくちゃ楽しかったです!
「ありがとうございます!」
また遊びに来ます!

CDにサインを頂き本当に来てよかった...

以上が仮BAND 二枚目インストアライブの内容になります
最後にこちらでも宣伝を!
大阪のチケットは残りわずかとなっているようです!
ただ名古屋がまだ絶賛チケットがある状態なのでもし予定が空いている方!
2/9名古屋ムジカに集合だ!
チケットは電話での予約となります
電話受付時間14:00〜21:30
TEL 052-962-4169

棒手大輔(通称BOH)前田遊野
今は亡き藤岡幹大の3人で2017年4月26日『仮音源 -Demo-』と同時に世に出た変態集団(凄腕ミュージシャン達の集まり)
元々BOHさん 前田さん 藤岡さんはセッション仲間としてよく一緒にライブをやったり互いのライブを観に行く仲だった
きっかけは2015年 11月頃
藤岡さんは初め自身が活動しているTRICK BOXというバンドでライブをしようとしていた
だが他のメンバーのスケジュールが空いてない状況
そこで他の方とセッションバンドをやることに
その時声をかけたのがBOHさんと前田さんだ
その1年と半年後に正式に仮BANDとして世に生まれた
前作の仮音源 -Demo-から約2年半ぶりの2ndアルバム
『二枚目』発売記念 インストアライブに参加した内容を書いていこうかと思います!
『二枚目』のディスプレイを見ようと思い店内をウロウロ
なかなか見つからない🤔
7Fのコーナーを見ても見つからず
8Fのコーナーを見ても見つからず
まさかと思い9Fに行っても見つからず
こうなると店員さんに聞かずなんとか自分で見つけたいと意地になってしまうのは何故なんだろうか?
探すこと15分...
あっ!あったー!


何故かガッツポーズをする私
そして思った
タワレコ新宿店さん...
ドカンと正面に置きましょうよ!
なんならKing Gunの隣に並べちゃいましょうよ!
と
それにしても手書きのタワレコ新宿店さんのコメントは熱い!
藤岡幹大の魂を受け継ぐ凄腕ミュージシャンたちによる昇天必至の鬼テクニカルインスト

めちゃくちゃ調べてるやん....
POPのコメントめっちゃ熱いやん....
と思いながらしばらく眺めていた
記念すべき『二枚目』を手に持ちルンルン気分でカウンターへ
BOHさん...
眩しいっすw

ひょっとしたらイベント券が枯れているんじゃないかと心配になり店員さんに
『すいません まだイベント券ってありますか?』
と聞くと可愛らしい笑みで「まだありますよ!」とのこと
いつも思うがタワレコ新宿店のスタッフの方は皆さん親切丁寧で本当に素晴らしい!
会計を済ませ袋に包まれたCDを受けとる時も「お待たせしました!イベント楽しんできてくださいね!」
もう恋しちゃうからやめて...
そんな淡い時間を過ごし無事にイベント券をGET!

どうやら18時に集まり整理番号の抽選をするようだ
少し時間ができたので焼肉でも食べに行くか!
焼肉の様子は割愛
時刻はすでに18時
足早にタワレコ新宿の7Fに行くとリハをやっているじゃないか!
失敗した...余裕かましすぎた...
と後悔しながら抽選待機列へ
いつもBABYMETALのライブで仲良くさせていただいているナイスガイとすれ違い『ウィッスー!』と挨拶を交わし最後尾へ
ふぅーと一段落しているとすぐ自分の番に
こうゆう時は欲を出しちゃいけないんだよ!
無心無心...
と思いながら引いた番号がこちら

うわーと思いながらも来れたことに感謝をし楽しむ気持ちにシフトチェンジ
リハを見ようと思いイベントコーナーへ
恐らく20分程だろうか
リハでもガッツリと4人のサウンドを聴けて大満足!

整理番号順での入場が開始される
少しでも見えやすい場所を探し下手寄りの場所でスタンバイ
二枚目発売を記念しBOHさんに渡すジャックダニエルと一緒に
前田さんや岡さんにも何か手土産を持っていこうとしたが前田さんの好きなタバコの銘柄を把握しておらず...
岡さんの好きな物さえ把握しておらず...
すいません...ちゃんと調べます
皆さん今日はお集まりくださり誠にありがとうございます
間もなく仮BANDのインストアライブを始めようかと思います
本日は写真撮影だけ可となっております
動画や録音は禁止させていただきますが撮影だけは可能です
マ、マジか!!!!
まさか撮影可だとは思わなかったので嬉しかった!
時刻は19時
拍手に包まれながらステージ上に上がる仮BANDメンバー
思わず『BOHさーーーん(」°ロ°)」!』
と叫んでしまった
ステージ上のBOHさんもそんな自分に気づいてくれたのかニコッと笑って応えてくれた(勘違いならすいません)
ここからBOHさんの軽快かつ饒舌なトークが始まる
先に言っておきますがこのTシャツは通販では売りません!
だって色々問題ありそうでしょw
今日も関係者の人達がたくさん来ているんだけど大丈夫かな~!
なんでこうゆうイラストにしたんだよ!
前田!!!!

場内爆笑
間髪入れず話のテーマがグループ名に
もうね!
この際Official禿げdismにしようかなって!
だって皆さん!
仮BANDの仮はあくまでも仮なんで!
もうこうなったら色んな名前を付けてやっていきますよ!
BOHさんの饒舌なトークで笑いが至るところで起こる(覚えている内容を書いていますがけっこう他にも色々と喋ってましたw)
いやーやっぱりBOHさん面白いわ~!
1曲目にやるU-yeah!!!
これは前田が作った曲なんですよ
だから初めyu-ya!!!にしようと思ってw
でもそれだとふざけすぎてるなって思いU-yeah!!!にしたんですよ!

歌詞カードにも前田さんが作った曲って書いてあったな~!楽しみだ♪
先程までとは雰囲気が変わりマジメモードに

前田さんの軽やかなスティック音を合図に岡さんの華麗なギターの音色が広がる
瞳を閉じながらギターを弾く岡さん
カッコ良すぎる!

BOHさんも笑顔で実に気持ち良さそうにベースを奏でる

普段ライブでゆっくりサウンドだけを聴く機会はあまりない
でも何とも言えない心地よさで心が満たされていく
ピィーピィー♪
思わず指笛を鳴らしてしまった
周りからも拍手の雨がステージ上の4人に降り注がれる
スッゴいわ....
サムさんの涼しげに弾く軽やかさ
前田さんのパワフルさと繊細さを兼ね備えたスティックさばき
西脇さんの華麗なキーボード
そしてBOHさんの丁寧でダンディズムを感じさせるタッピング
こんなにスゴいミュージシャン達をこの近さで観れる機会はライブ以外にはあまりない
残念ながら今回のツアーには行くことができないので今日来れたことに喜びを隠せなかった
ここでBOHさんからメンバー紹介がされていく
オンキーボードー!
西脇辰弥!
プロデューサーでもあり作曲家でもあり肩書きが凄い!
たぶん音楽業界で西脇さんのお世話になってない人はいないんじゃないかな~!
そ、そんな凄い重鎮の方が仮BANDでキーボードとハーモニカをやってくれるのか
半端ないわ....
続いてオンギター 岡 聡志 セカンドネームはサム!!
サムさーん!!!!(」°ロ°)」
あまりの嬉しさに叫んでしまったw
岡さん いや サムさんを知ったのはいつ頃だろうか...
藤岡さんのセッションライブでゲストとして来ていた時に知ることができた凄腕ギタリストだ!
ここでBOHさんからあるお願いが
え~ありがたいことに目黒ぶるーあぶばぁぁぶぁ
目黒BLUES ALLEY JAPAN
昼の部と夜の部が完売となりまして

パチパチパチパチ!
ただ....
名古屋だけがあまり売れていない...
このままじゃまた名古屋でやることが出来なくなってしまうんですよ....
どうか名古屋の方々に宣伝してください!
皆さんの力が必要なんです!
2月9日 予定が空いているそこのあなた!
名古屋 MUJICAで仮BANDのライブを観るしかない!
URLはBOHさんのTwitterに載っているので確認お願いします!
さて
次の曲なんですが藤岡さんが残したデモがあってですね
こちらのサム君に再現してもらった曲なんですよ
それが侍Groove
前作の仮音源 -Demo-に収録されているNinja Grooveの続編と言うべき曲だ
BOHさんと前田さんは藤岡さんが亡くなった時活動をやめるという意識はなくどう続けていくことしか考えていなかったとインタビューで語っている
あくまでも仮BANDは自分達のやりたいように
売れるとか有名になるとかそうゆうことじゃなく今自分達ができること やりたいことって何だろうね
じゃこれ面白そうだからやってみようか!
と言っていたのが藤岡さんだ
藤岡さんがいない今
何がベストか
藤岡さんの一番近い場所で学んでいる人間を入れよう
それが岡聡志さん
BOHが常々言っていること
サムのテクニックは本当に凄いんですよ!
ただね 変態すぎてw
なかなかスゴさが伝わりにくいんですよ!
その変態すぎる凄さ!
存分に見させていただきます!
大人のビターな感じが心地よい
岡さんのギターソロから西脇さんのキーボード
西脇さんのキーボードからBOHさんのベースソロ
ラストは前田さん
この前田さんのソロがめちゃくちゃカッコいい
素早いスティックさばき
前田さんの熱いオーラがほとばしる



前田さんのソロが終わると一気に4人のサウンドが押し寄せてくる
めちゃくちゃカッコいい
歌い手がいなくてもこれだけ引き込まれる世界観
はぁ...仮BAND...最高だわ...
パチパチパチパチ
ここでBOHさんからある報告が
え~この度ありがたいことにAmazonランキングでなんと1位になりまして!
UKでも1位 U.S.Aでは2位!
そしてなんと!
オリコンディリーチャートで8位!
歌い手がいないのに8位ですよ!
逆にこちらがこれで大丈夫なのか?と心配してしまいますよw
いやこれって....凄すぎでしょ?
改めて仮BANDというバンドが色んな所から注目されているんだと思った
すいません あと何分ですか?
喋ろうと思えば3時間でもいけちゃうんですけどね!
あっあと5分
最後にやるI See You
この曲は藤岡さんの為に作りました
今チューニングをしますので...
ベースをチェンジしチューニングをするBOHさん

チューニングを終え演奏開始


哀愁漂うサウンド
まるで夕日の河川敷を親子が手を繋ぎながら歩いてる画が脳裏に浮かぶ
西脇さんのハーモニカが藤岡さんの姿を思い出させる
藤岡さんの姿を思い浮かべながらゆっくりと
しっかりとサウンドを噛み締める
気づいたらあっという間に終わってしまった...
今日はお集まり頂いて本当にありがとうございました!

トークにライブ
濃厚な30分が終わってしまった....
サイン会はBOHさんと前田のみ
蛇行列で待機すること10分ほどで自分の番に
BOHさん!
今日も来ちゃいましたよ!
「今日もありがとうございます!」
二枚目発売おめでとうございます!
これ祝いの品です!
是非飲んでください!
「あっ今日は車なんですよね!」
今じゃないです!家で飲んでください!
あと名古屋のことちゃんと宣伝しておきましたよ!
「ありがとうございます!
皆さんの力が頼りです」
伝えたいことがありすぎる...
遊野さん!久しぶりです!
めちゃくちゃ楽しかったです!
「ありがとうございます!」
また遊びに来ます!

CDにサインを頂き本当に来てよかった...

以上が仮BAND 二枚目インストアライブの内容になります
最後にこちらでも宣伝を!
大阪のチケットは残りわずかとなっているようです!
ただ名古屋がまだ絶賛チケットがある状態なのでもし予定が空いている方!
2/9名古屋ムジカに集合だ!
チケットは電話での予約となります
電話受付時間14:00〜21:30
TEL 052-962-4169

- テーマ:LIVE、イベント
- ジャンル:音楽
- カテゴリ:神バンド/ライブ.イベントレポ
- CM:0
- TB:0