BABYMETALを超えられるのはBABYMETALのみ
- 2016/09/22
- 21:51
今回の東京ドーム2daysを終えて個人的な感想はこれに尽きる
BABYMETALを超えられるのはBABYMETALのみ
東京ドームを飲み込んでしまうほどのスケールのデカさ
東京ドームにいる観客を一つにしてしまう7人の魅力
東京ドームにいる5万5千人を笑顔にしてしまう三人の圧倒的な可愛さ
もう歌が上手いとかダンスが上手いとか神バンドが凄いとかそれらの言葉では語れない
『他のアイドルやアーティストと比べてみろ』
と言われてもそれは少し無理な気がする
ジャンルで言ったら確かにアイドルとメタル
だが細かく枝分けをした時に数えられないほどのジャンルになるんではないだろうか
それら全てを引っくるめて『BABYMETAL』になるんではないだろうか
もし比べるとしたら過去のBABYMETALしかないと思う
そんな思いで参戦した二日間
私は2年前のBABYMETALと比べてみた
他の方も気付いていると思いますが、今回のドーム公演は完全に2年前
赤い夜 LEGEND“巨大コルセット祭り”
〜天下一メタル武道会ファイナル〜
黒い夜 LEGEND“DOOMSDAY” 〜召喚の儀~
この二つのオマージュ
分かりやすい点では題名に入る赤い夜 黒い夜
ステージがセンターステージ
会場者に渡された特典がコルセット
ライブ初めのMCがKOBAMETALスタート
こんなところだろうか
細かい点では2日間で一つの物語を作るところ
衣裳が一日目は全体的に黒が多く
二日目は赤を多めに取り入れている点
二日目に至っては武道館の時にSU-METALの右肩にしか翼がなかったのが今回は両方に生えていた点
武道館ぶりの披露となったNO RAIN, NO RAINBOW
武道館の時は埋め込み式だったリフター型の円形ステージが20メートルの高さになっていたこと
挙げたらキリがないほど日本武道館のライブでやったことをスケールを壮大にしてのオマージュ
それらを比べた結果...
圧倒的に2年前の彼女達を凌駕した姿を見せつけていた
常に最高を更新し続ける彼女達でも2年前の自分達を超えるのはそう容易ではないはず
なのになぜ彼女達は常に最高のパフォーマンスを『維持』ではなく『更新』し続けることができるのか?
それは彼女達が自分達の青春の時間を割いてまで多くのファンを魅了するために一切の妥協を許さず前を見続けて日々のレッスンであったり覚悟と絆があるからだと思う
2年前のレディー・ガガのオープニングアクトとして一緒にアメリカを回った時のことを覚えているだろうか?
さくら学院結成当初から出演していた
TOKYO IDOL FESTIVAL
BABYMETALを取るかさくら学院を取るか
たぶんこの時由結最愛に選択肢はなかったと思う
もし二人に選択肢を選ぶのを許されていたとしたら二人は間違いなく在校生達とTIFに出演していただろう
これは私の勝手な推測でしかないので真相はわからない
だがこの時二人は間違いなく自分達の青春を犠牲にしてまでアメリカを回ったと私は思っている
父兄の方ならわかると思うが誰よりもさくら学院愛が強いYUIMETALはきっと泣き崩れていたのではないか?
さくら学院が好きで好きでたまらなく好きすぎて嫌いになるほどさくら学院を愛していた彼女が犠牲にしてまで選んだBABYMETALのアメリカツアー
三人の絆もより一層強くなった時ではないだろうか
覚悟と絆...
2年前だけではなく彼女達は常にこの覚悟と強い絆があるから最高を更新し続けるのではないだろうか?
彼女達の覚悟と絆を超えられるのは彼女達のみ
だからこそBABYMETALを超えられるのはBABYMETALしかいないと私は思うんですよ


それは神バンドも同じはず
彼らもそんな彼女達の想いや覚悟を理解しているから一切の妥協をせず日々高みを目指して自分を追い込んでいるんじゃないんでしょうか?
たしかにBABYMETAL以外にも自分達の活動もあるからだとゆうのは重々理解しています
でも少なからず彼女達の影響も受けていると思うんですよね...
彼女達のことが好きすぎて偏った内容になりましたが
どうかお許しください...
でも素直にそう思っています...
BABYMETALを超えられるのはBABYMETALのみ
東京ドームを飲み込んでしまうほどのスケールのデカさ
東京ドームにいる観客を一つにしてしまう7人の魅力
東京ドームにいる5万5千人を笑顔にしてしまう三人の圧倒的な可愛さ
もう歌が上手いとかダンスが上手いとか神バンドが凄いとかそれらの言葉では語れない
『他のアイドルやアーティストと比べてみろ』
と言われてもそれは少し無理な気がする
ジャンルで言ったら確かにアイドルとメタル
だが細かく枝分けをした時に数えられないほどのジャンルになるんではないだろうか
それら全てを引っくるめて『BABYMETAL』になるんではないだろうか
もし比べるとしたら過去のBABYMETALしかないと思う
そんな思いで参戦した二日間
私は2年前のBABYMETALと比べてみた
他の方も気付いていると思いますが、今回のドーム公演は完全に2年前
赤い夜 LEGEND“巨大コルセット祭り”
〜天下一メタル武道会ファイナル〜
黒い夜 LEGEND“DOOMSDAY” 〜召喚の儀~
この二つのオマージュ
分かりやすい点では題名に入る赤い夜 黒い夜
ステージがセンターステージ
会場者に渡された特典がコルセット
ライブ初めのMCがKOBAMETALスタート
こんなところだろうか
細かい点では2日間で一つの物語を作るところ
衣裳が一日目は全体的に黒が多く
二日目は赤を多めに取り入れている点
二日目に至っては武道館の時にSU-METALの右肩にしか翼がなかったのが今回は両方に生えていた点
武道館ぶりの披露となったNO RAIN, NO RAINBOW
武道館の時は埋め込み式だったリフター型の円形ステージが20メートルの高さになっていたこと
挙げたらキリがないほど日本武道館のライブでやったことをスケールを壮大にしてのオマージュ
それらを比べた結果...
圧倒的に2年前の彼女達を凌駕した姿を見せつけていた
常に最高を更新し続ける彼女達でも2年前の自分達を超えるのはそう容易ではないはず
なのになぜ彼女達は常に最高のパフォーマンスを『維持』ではなく『更新』し続けることができるのか?
それは彼女達が自分達の青春の時間を割いてまで多くのファンを魅了するために一切の妥協を許さず前を見続けて日々のレッスンであったり覚悟と絆があるからだと思う
2年前のレディー・ガガのオープニングアクトとして一緒にアメリカを回った時のことを覚えているだろうか?
さくら学院結成当初から出演していた
TOKYO IDOL FESTIVAL
BABYMETALを取るかさくら学院を取るか
たぶんこの時由結最愛に選択肢はなかったと思う
もし二人に選択肢を選ぶのを許されていたとしたら二人は間違いなく在校生達とTIFに出演していただろう
これは私の勝手な推測でしかないので真相はわからない
だがこの時二人は間違いなく自分達の青春を犠牲にしてまでアメリカを回ったと私は思っている
父兄の方ならわかると思うが誰よりもさくら学院愛が強いYUIMETALはきっと泣き崩れていたのではないか?
さくら学院が好きで好きでたまらなく好きすぎて嫌いになるほどさくら学院を愛していた彼女が犠牲にしてまで選んだBABYMETALのアメリカツアー
三人の絆もより一層強くなった時ではないだろうか
覚悟と絆...
2年前だけではなく彼女達は常にこの覚悟と強い絆があるから最高を更新し続けるのではないだろうか?
彼女達の覚悟と絆を超えられるのは彼女達のみ
だからこそBABYMETALを超えられるのはBABYMETALしかいないと私は思うんですよ


それは神バンドも同じはず
彼らもそんな彼女達の想いや覚悟を理解しているから一切の妥協をせず日々高みを目指して自分を追い込んでいるんじゃないんでしょうか?
たしかにBABYMETAL以外にも自分達の活動もあるからだとゆうのは重々理解しています
でも少なからず彼女達の影響も受けていると思うんですよね...
彼女達のことが好きすぎて偏った内容になりましたが
どうかお許しください...
でも素直にそう思っています...