METAL RESISTANCEの情報解禁!
- 2016/02/19
- 20:00

2016年 2月19日 午後20時過ぎ頃
『METAL RESISTANCE 』とゆう文字が日本を始め
世界中に駆け巡った...
そう...
モッシュメイト達が首を長くして待っていた
BABYMETALのセカンドアルバム
『METAL RESISTANCE』
その情報がようやく解禁されたのだ
情報を解禁した主な媒体がこちら
Kerrang
METAL HAMMER
Loudwire
TeamRock
Rock Sound
音楽ナタリー
激ロック
今まで謎のベールに包まれていたその実態がとうとう公の場に出された瞬間
どれだけの世界中のメイト達が歓喜の声を上げたことだろう...
私もこの瞬間をTwitterで見ていたが一同興奮した状態の書き込みばかりでいかにみんな
BABYMETALが好きなのか改めて思い知る瞬間でもあった
久々にみんなと同じものに対して興奮したことは嬉しかったとしか言えない...
公開されたのはこちら






通常盤 初回限定盤 THE ONE限定盤の他に海外盤の存在も明らかになった
THE ONE限定盤ではGJ!がご褒美編
THE ONEが特別vre
海外盤ではシンコペーションがFrom Dusk Till Dawn
THE ONEが英語verで収録されている
全ての楽曲を聴くためには最低3枚の購入が必要となる!
もちろん私も全種類購入予定です
今まで日本語だけで勝負をしてきただけに、この英語版THE ONEでBABYMETALに対しての海外からの評価も一段と上がることだろう
アメリカの音楽チャート『Billboard』でも全体チャートにも食い込んでほしいところだ
1stアルバムでは収録されていなかった
『No Rain, No Rainbow』も今回の2ndでは収録されており涙を流すほど喜んだ方も私以外にいるはず
恐らく今後のライブでも積極的にセットリストに加わることだろう
昨年発表された新曲
あわだまフィーバー
違う→ヤバっ!(予想)
LaLaLa→THE ONE
修造→KARATE
以外にも6曲の未知の新曲が控えており過剰な期待をせずにはいられない
中でも多くの注目を集めていたのが
『META!メタ太郎!』
名前からしてふざけたネーミングだが『ギミチョコ』や『4の歌』のように世界中のメイト達を驚愕させる楽曲になることは容易に想像がつく
この曲名の順番を見る限りライブで組まれているセットリストのように王道パターンではないだろうか
全体的に見ても始めは激しく飛ばし中盤はキャッチーな曲やSU-METAL YUIMOAの曲で盛り上げラストはバラード調の3曲で泣きにかかる予感がする
2016年 WORLD TOURのこけら落としとなるWembley Arena公演でもこの『METAL RESISTANCE』と同様のセットリストになることだろう
と言うよりすでにSU-METALがインタビューでやることを言っていたような気が...
SU-METALの新ソロは
Amore-蒼星-
Sis Angel
BLACK BABYMETAL
(YUIMETAL&MOAMETAL)
に関してはMETA!メタ太郎
GJ!と予想!
私のイメージとしてSU-METALに対してはクール&ダークなイメージ
BBMに対しては可愛らしさをイメージしているので予想通りになるはずだと思います
間に組まれている『シンコペーション』
全体の曲だとは思うが『悪夢の輪舞曲』のように変拍子なリズムで独特な世界観を出してくれるのか
または『Catch me if you can』のように神バンド達が存分に見せ場を作り三人に繋げるのか
はたまた純粋に神バンドの新曲なのか...
楽しみでしかたがない!!
意味深なタイトルの
『Tales of The Destinies 運命の物語』
ラストのTHE ONEに繋げる楽曲でバラードだとは思うが一体どんな曲なのか...
今後のBABYMETALの行く末を暗示させる曲名なだけに気になる...
たぶん間違いなく泣いちゃう曲調だとは思いますけど..
収録されている『KARATE』はシングル化も決定しており2月25日に配信されるようだ!
今回のアルバムに関して海外のグループも加わっているのかも気になるところ
ジャケット写真を見た人のなかで
Bring Me the Horizonのオマージュなんでは?とゆう声も多数上がっていた

上がBABYMETAL 下がBMTH
こうして比べても衣装や装飾 世界観が疑似して見える
去年のReading and Leeds Festivalsでも
Oliver SykesはベビメタTシャツを着てパフォーマンスをしていたのは有名な話だ
何かしら交わっている可能性もあるんではないだろうか...


または『Road of Resistance』を手掛けた
DragonForceも加わっている可能性もあるんではなかろうか..
昨年のDownload Festivalでも自分達のステージに
BABYMETALを招き入れぶっつけ本番でドラチョコ
(ギミチョコ)を披露した仲なだけにどうしても期待してしまう...


とまぁジャケ写と曲名 曲数が発表されただけでこれだけ熱が上がってしまうのはやはりそれだけ私がこのグループを愛してやまないとゆうことですね(笑)
果たして曲を聴いたら一体どうなってしまうのか...
FOX DAYは4月1日となっているがタワーレコード新宿店では入荷日の3月28日には手に取ることができるらしいので耳の穴を綺麗に掃除してその時を待っていようではないか!
最後に言い忘れましたが来週の2月26日は記念すべき
1stアルバム『BABYMETAL』が発売された日なのでそちらもお忘れなく♪
