BABYMETAL WORLD TOUR 2015 in Berlin 開場前の様子
- 2015/08/27
- 08:00
昨日のフランクフルト公演を終え夜行列車でベルリンヘ向かい会場に着いたのが午前8時過ぎ...



昨日に引き続き日本のメイト達がVIPチケット保持者には番号を記入しその番号順に入場するとゆうルールを設けた!
あくまでも昨日、今日のルールなので今後海外遠征を考えている方は必ずしもこうゆう流れになるとは限らないので悪しからず
私は15番目の番号をもらいチェックインまで会場付近でメイト達と楽しみながら待つことに
昨日のフランクフルトの会場は郊外から離れていたが今日のベルリン公演の会場付近は屋台やスーパーマーケット ファーストフード店などが多数あり開場までの時間を快適に過ごすことができた!


9時を過ぎると今日から合流予定の日本遠征組も姿を表し異国の地での再会を祝し熱い握手を交わす!
スーパーに買い出しに行きみんなとワイワイ話ながら過ごす時間は格別な時間だった...
去年のドイツで知り合った海外メイトと再会を祝し酒を交わす方や積極的に海外のメイトさん達に話しかける日本のメイトさんの姿も大勢あった!

時刻もあっという間に過ぎ11時頃一台のバスが現れる
一気にざわつくメイト達...
恐らくみんなこう思ったことだろう...
『あっベビメタのメンバーが来た!!』
バスに向かってキツネサインを掲げたり手を振るメイト達
当然私も満面の笑みで手を振りました
でも誰一人として写真を撮る方や大声を出す人がいなかったのはさすがですね!
バスはUターンし入り口から少し離れた場所に止まり固唾を飲むメイト達...
バスから続々とキャリーケースが降ろされる様子をまるで子供のように見てしまった...
結果的にはスタッフさんしか乗ってなかったんですけどねw
こうゆう所も海外特有の楽しみですね!
それから2時間後の午後13時過ぎ
また一台のバスが姿を現す
リハーサルをやるにしても少し早すぎだと思い残念な気持ちでバスの窓を見てみるとベビメタのロゴパーカーを確認!
私はすぐ確信した
次こそはメンバー達だと
車内のスタッフも我々の反応に気付いたのか慌てて車内のカーテンを締めだす
バスはぐるりとライブハウス裏の入り口に向かったので私もダメと解りながら裏口に回り遠く離れ様子を伺う
Danaさん KOBAMETAL
その次にスタッフが見えないようにしささっと三人が会場内へ
恐らくすぅちゃんだと思うが少しだけ姿を見ることができた
その後に藤岡さん BOHさん 青山さん 最後に大村さんが私達に手を振り会場内へ入り込む
実際に入りの瞬間に立ち合ったが声を失うものなんですね...
並びの列でみんなと話していると浮浪者らしき者が私達の列に置いてある水やビンを物欲しそうに見ている...挙げ句の果てには盗ろうともしている...
この場は海外常連者のメイトの方が追い払ってくれて被害は出ずに済んだがその数分後...
大声を出しながら我々の目の前をダッシュで通過する二人の男達
どうやら万引きのようだ
いくら日本の方が固まっていると言っても異国の地での気の緩みは危険なんだと身をもって思い知らされた瞬間だった...
時刻は16時を回り海外のメイトも続々と姿を現す
昨日はこの時刻でも数十人しかいなかったがこの日はすでに100人を越えていた
ロンドンの時も感じたがホントにみなさんBABYMETALが好きなんだなと感じましたね!
昨日のフランクフルトでも参戦されていたこちらのメイトさん!
自作のTシャツですがハイクオリティーで素晴らしいの一言!


次のWORLD TOURの時にはYUIMETALの自作Tシャツも見たいですね!
海外のメイトさんが『みんなで写真を撮りましょう!』と言っていたので総勢何名かわからない大撮影会のスタート!

まさに言葉の壁 国境の壁を越えた素晴らしい一枚の写真に私は感動と感謝の気持ちで胸がいっぱいになっていた..,
みんながみんな英語を話せるわけでもない 当然日本語を話せるわけでもない
ただ一つの共通点はみんな『BABYMETAL』が『好き』だとゆうこと
小さな三人の彼女達の存在でここまで多くの方達と出逢えることは本当に素晴らしいと思います...
BABYMETALを好きになって本当に良かった...
たぶん彼女達を知らずに過ごしていたら海外でこのような素晴らしい経験はできなかったことだろう...
その後も会場付近はBABYMETALのダンスを踊る女の子やSNSの連絡先を交換するメイト達
異国の地で再会を果たし楽しげに会話をするメイト達の姿で溢れていた!
時刻は開場1時間前...
入場順に整理された列で待っているとDanaさんと助手のカメラマン
ジョエルが登場!

この日も多くのメイト達と写真を撮りサービス精神に溢れていた!
私も昨日に引き続きワンショット撮らせていただきました!

楽しい時間も過ぎさりいざ入場開始!
果たして今日はどんな盛り上がり!
そして三人の姿が見れるのか楽しみだ...
ここまでが開場までの様子です!
写真もちょっと少なめですが少しでも雰囲気が伝われば幸いです
ライブの様子は今爆速で書き上げているのでまた多くの方に読んでいただけたら嬉しいです!



昨日に引き続き日本のメイト達がVIPチケット保持者には番号を記入しその番号順に入場するとゆうルールを設けた!
あくまでも昨日、今日のルールなので今後海外遠征を考えている方は必ずしもこうゆう流れになるとは限らないので悪しからず
私は15番目の番号をもらいチェックインまで会場付近でメイト達と楽しみながら待つことに
昨日のフランクフルトの会場は郊外から離れていたが今日のベルリン公演の会場付近は屋台やスーパーマーケット ファーストフード店などが多数あり開場までの時間を快適に過ごすことができた!


9時を過ぎると今日から合流予定の日本遠征組も姿を表し異国の地での再会を祝し熱い握手を交わす!
スーパーに買い出しに行きみんなとワイワイ話ながら過ごす時間は格別な時間だった...
去年のドイツで知り合った海外メイトと再会を祝し酒を交わす方や積極的に海外のメイトさん達に話しかける日本のメイトさんの姿も大勢あった!

時刻もあっという間に過ぎ11時頃一台のバスが現れる
一気にざわつくメイト達...
恐らくみんなこう思ったことだろう...
『あっベビメタのメンバーが来た!!』
バスに向かってキツネサインを掲げたり手を振るメイト達
当然私も満面の笑みで手を振りました
でも誰一人として写真を撮る方や大声を出す人がいなかったのはさすがですね!
バスはUターンし入り口から少し離れた場所に止まり固唾を飲むメイト達...
バスから続々とキャリーケースが降ろされる様子をまるで子供のように見てしまった...
結果的にはスタッフさんしか乗ってなかったんですけどねw
こうゆう所も海外特有の楽しみですね!
それから2時間後の午後13時過ぎ
また一台のバスが姿を現す
リハーサルをやるにしても少し早すぎだと思い残念な気持ちでバスの窓を見てみるとベビメタのロゴパーカーを確認!
私はすぐ確信した
次こそはメンバー達だと
車内のスタッフも我々の反応に気付いたのか慌てて車内のカーテンを締めだす
バスはぐるりとライブハウス裏の入り口に向かったので私もダメと解りながら裏口に回り遠く離れ様子を伺う
Danaさん KOBAMETAL
その次にスタッフが見えないようにしささっと三人が会場内へ
恐らくすぅちゃんだと思うが少しだけ姿を見ることができた
その後に藤岡さん BOHさん 青山さん 最後に大村さんが私達に手を振り会場内へ入り込む
実際に入りの瞬間に立ち合ったが声を失うものなんですね...
並びの列でみんなと話していると浮浪者らしき者が私達の列に置いてある水やビンを物欲しそうに見ている...挙げ句の果てには盗ろうともしている...
この場は海外常連者のメイトの方が追い払ってくれて被害は出ずに済んだがその数分後...
大声を出しながら我々の目の前をダッシュで通過する二人の男達
どうやら万引きのようだ
いくら日本の方が固まっていると言っても異国の地での気の緩みは危険なんだと身をもって思い知らされた瞬間だった...
時刻は16時を回り海外のメイトも続々と姿を現す
昨日はこの時刻でも数十人しかいなかったがこの日はすでに100人を越えていた
ロンドンの時も感じたがホントにみなさんBABYMETALが好きなんだなと感じましたね!
昨日のフランクフルトでも参戦されていたこちらのメイトさん!
自作のTシャツですがハイクオリティーで素晴らしいの一言!


次のWORLD TOURの時にはYUIMETALの自作Tシャツも見たいですね!
海外のメイトさんが『みんなで写真を撮りましょう!』と言っていたので総勢何名かわからない大撮影会のスタート!

まさに言葉の壁 国境の壁を越えた素晴らしい一枚の写真に私は感動と感謝の気持ちで胸がいっぱいになっていた..,
みんながみんな英語を話せるわけでもない 当然日本語を話せるわけでもない
ただ一つの共通点はみんな『BABYMETAL』が『好き』だとゆうこと
小さな三人の彼女達の存在でここまで多くの方達と出逢えることは本当に素晴らしいと思います...
BABYMETALを好きになって本当に良かった...
たぶん彼女達を知らずに過ごしていたら海外でこのような素晴らしい経験はできなかったことだろう...
その後も会場付近はBABYMETALのダンスを踊る女の子やSNSの連絡先を交換するメイト達
異国の地で再会を果たし楽しげに会話をするメイト達の姿で溢れていた!
時刻は開場1時間前...
入場順に整理された列で待っているとDanaさんと助手のカメラマン
ジョエルが登場!

この日も多くのメイト達と写真を撮りサービス精神に溢れていた!
私も昨日に引き続きワンショット撮らせていただきました!

楽しい時間も過ぎさりいざ入場開始!
果たして今日はどんな盛り上がり!
そして三人の姿が見れるのか楽しみだ...
ここまでが開場までの様子です!
写真もちょっと少なめですが少しでも雰囲気が伝われば幸いです
ライブの様子は今爆速で書き上げているのでまた多くの方に読んでいただけたら嬉しいです!