藤岡幹大と愉快な仲間たち!変拍子セッション編
- 2015/11/16
- 19:30
BABYMETALのバックバンド『神バンド』
そしてMI JAPANの講師としても活躍されている
藤岡幹大さんの定例ライブ『変拍子セッション』の様子を書いてみました
今回は雰囲気主体の内容になります!

場所は三軒茶屋駅から徒歩7分
GRAPE FRUIT MOON


店内はこんな感じです!




料金は2.500円で1ドリンク制
ライブ中はソファーやイスに腰掛けドリンクを飲んだり、料理を食べながらのライブ鑑賞になります!
私はモヒートを頼み最前のソファーで待機
ここでメンバーを紹介したいと思います!
ドラムを担当する雑賀泰行さん
MI JAPAN 東京校 ドラム科
イケメンで気さくな優しい方です!

ベースを担当する古谷圭介さん
MI JAPAN 東京校 ベース科
とてもクールな方ですがライブ中は激しいプレイで魅了してくれます!

SAXを担当する横田寛之さん
ストリートライブを主な活動にし渋谷のハチ公前でも行っています
MCになるとみんなから弄られますが、ライブでは熱い姿を見せてくれます!

ボーカル担当の斉藤健一さん
MI JAPAN 東京校 ヴォーカル科
MCではみんなに話題を振り進行なども行っています

そして去年に引き続き今年もBABYMETALのWORLD TOUR JAPAN TOURで多くの方を魅了してきた我らが藤岡幹大さん

変拍子ライブに参戦するのは7月以来
約4ヶ月ぶりの間近で超絶プレイを見れるのは楽しみでしかなかった!
ちなみに変拍子とは...
5拍子,7拍子など、ちょっとマニアックな拍子のことを指す。また、曲中でどんどん拍子が変わっていくこと
ジャズ、ロック、ラテン音楽
R&B、電子音楽を混ぜて演奏するもの
とゆうことらしいです!
私は『拍子』自体わからないので頭の中が???だらけですが...
この日もスタートから息の合った演奏を見せてくれました!
藤岡さんの演奏も当然凄いんですが他の方々も素晴らしい演奏で魅了!
一曲目のソロパートでは古谷さん➡横田さん➡藤岡さん➡雑賀さんへのリレーで各ソロパートを披露してくれました!
一人一人のパートが終わると会場内からも拍手が送られます
1.2曲は斉藤さん抜きの演奏で3曲目からは斉藤さんも交えてのセッション開始!

変拍子セッションは演奏だけではなくMCも実に面白いんです!
この日もリハーサルの話になり偶然16時半にみんな揃っているのにサックスの横田さんだけ来ていないとか
斎藤さんはインフルエンザの注射をこの前打ちその日は一日体調が悪く寝込んだこと!
会場からは笑い声も聞こえてとても和やかな雰囲気に包まれていましたね!


でも一度演奏が始まるとそこはプロ集団
一気に目の色が変わります!

一部が終わると20分ほどの休憩があります
私も一緒に参加されたベビメタファンの方々としばしの談笑を楽しくさせていただきました!
藤岡さんもフラっとBARに!
それにしてもホントに距離感が近い!
一瞬神なのを忘れるくらいですよw
二部は一部とは構成を変えての演奏になります
二部のMCでは藤岡さんから自身の話や同じ神バンドのメンバーである大村孝佳さんとBOHさんのいつもは聞けない貴重な秘蔵話も聞けて感激しかありません!
二部では瞳を閉じて『音』を純粋に楽しむことに
激しい曲調で自然と体でリズムを取りながら楽しんでいました!
ライブが終わり雑賀さんが一人一人メンバー紹介をし終了...
かと思われたんですが藤岡さんの『雑賀!雑賀!』コールでアンコールに突入!

アンコールの楽譜を見ましたが長い!!
だいたい6枚くらいを繋げたものだったかな...
巻物?と思ってしまうほどの長さでしたw
なんでもリハーサルでは曲を全て演奏することができず何度か止まってしまったとか...
ですが本番では各々がアイコンタクトを取りながら楽しげに演奏をし見事に最後まで私たちを楽しませてくれました!
ライブが終わると観客とメンバーとの交流タイムに
機材のことや技術的なこと
各々の活動について話すこの時間は格別な時間です!
藤岡さんもビールを片手に我々の席に来てくださり乾杯までさせていただきました!
藤岡さんとは今月に開催されるBOHさんと前田さんとのセッションライブのことやBABYMETALの活動
来年の大村さんとのライブについて色々お話を聞かせていただくことができました!
本当に気さくでファン想いの素晴らしい方ですよ!
変拍子セッションライブは月に一度基本は月曜日 たまに他の平日の日に開催されているので興味がある方は是非足を運んでみてください!
音楽の知識がある人 知識がない人
楽器をやっている人 やっていない人
全員が楽しめる場所
それが変拍子セッションです!
そしてMI JAPANの講師としても活躍されている
藤岡幹大さんの定例ライブ『変拍子セッション』の様子を書いてみました
今回は雰囲気主体の内容になります!

場所は三軒茶屋駅から徒歩7分
GRAPE FRUIT MOON


店内はこんな感じです!




料金は2.500円で1ドリンク制
ライブ中はソファーやイスに腰掛けドリンクを飲んだり、料理を食べながらのライブ鑑賞になります!
私はモヒートを頼み最前のソファーで待機
ここでメンバーを紹介したいと思います!
ドラムを担当する雑賀泰行さん
MI JAPAN 東京校 ドラム科
イケメンで気さくな優しい方です!

ベースを担当する古谷圭介さん
MI JAPAN 東京校 ベース科
とてもクールな方ですがライブ中は激しいプレイで魅了してくれます!

SAXを担当する横田寛之さん
ストリートライブを主な活動にし渋谷のハチ公前でも行っています
MCになるとみんなから弄られますが、ライブでは熱い姿を見せてくれます!

ボーカル担当の斉藤健一さん
MI JAPAN 東京校 ヴォーカル科
MCではみんなに話題を振り進行なども行っています

そして去年に引き続き今年もBABYMETALのWORLD TOUR JAPAN TOURで多くの方を魅了してきた我らが藤岡幹大さん

変拍子ライブに参戦するのは7月以来
約4ヶ月ぶりの間近で超絶プレイを見れるのは楽しみでしかなかった!
ちなみに変拍子とは...
5拍子,7拍子など、ちょっとマニアックな拍子のことを指す。また、曲中でどんどん拍子が変わっていくこと
ジャズ、ロック、ラテン音楽
R&B、電子音楽を混ぜて演奏するもの
とゆうことらしいです!
私は『拍子』自体わからないので頭の中が???だらけですが...
この日もスタートから息の合った演奏を見せてくれました!
藤岡さんの演奏も当然凄いんですが他の方々も素晴らしい演奏で魅了!
一曲目のソロパートでは古谷さん➡横田さん➡藤岡さん➡雑賀さんへのリレーで各ソロパートを披露してくれました!
一人一人のパートが終わると会場内からも拍手が送られます
1.2曲は斉藤さん抜きの演奏で3曲目からは斉藤さんも交えてのセッション開始!

変拍子セッションは演奏だけではなくMCも実に面白いんです!
この日もリハーサルの話になり偶然16時半にみんな揃っているのにサックスの横田さんだけ来ていないとか
斎藤さんはインフルエンザの注射をこの前打ちその日は一日体調が悪く寝込んだこと!
会場からは笑い声も聞こえてとても和やかな雰囲気に包まれていましたね!


でも一度演奏が始まるとそこはプロ集団
一気に目の色が変わります!

一部が終わると20分ほどの休憩があります
私も一緒に参加されたベビメタファンの方々としばしの談笑を楽しくさせていただきました!
藤岡さんもフラっとBARに!
それにしてもホントに距離感が近い!
一瞬神なのを忘れるくらいですよw
二部は一部とは構成を変えての演奏になります
二部のMCでは藤岡さんから自身の話や同じ神バンドのメンバーである大村孝佳さんとBOHさんのいつもは聞けない貴重な秘蔵話も聞けて感激しかありません!
二部では瞳を閉じて『音』を純粋に楽しむことに
激しい曲調で自然と体でリズムを取りながら楽しんでいました!
ライブが終わり雑賀さんが一人一人メンバー紹介をし終了...
かと思われたんですが藤岡さんの『雑賀!雑賀!』コールでアンコールに突入!

アンコールの楽譜を見ましたが長い!!
だいたい6枚くらいを繋げたものだったかな...
巻物?と思ってしまうほどの長さでしたw
なんでもリハーサルでは曲を全て演奏することができず何度か止まってしまったとか...
ですが本番では各々がアイコンタクトを取りながら楽しげに演奏をし見事に最後まで私たちを楽しませてくれました!
ライブが終わると観客とメンバーとの交流タイムに
機材のことや技術的なこと
各々の活動について話すこの時間は格別な時間です!
藤岡さんもビールを片手に我々の席に来てくださり乾杯までさせていただきました!
藤岡さんとは今月に開催されるBOHさんと前田さんとのセッションライブのことやBABYMETALの活動
来年の大村さんとのライブについて色々お話を聞かせていただくことができました!
本当に気さくでファン想いの素晴らしい方ですよ!
変拍子セッションライブは月に一度基本は月曜日 たまに他の平日の日に開催されているので興味がある方は是非足を運んでみてください!
音楽の知識がある人 知識がない人
楽器をやっている人 やっていない人
全員が楽しめる場所
それが変拍子セッションです!