ついにこの日がきた...
BABYMETAL WORLD TOUR FINAL
THE FINAL CHAPTER OF TRILOGY ACT-Ⅰ
1月のさいたまスーパーアリーナで新たなる調べ
METAL RESISTANCE第三章"Trilogy"がスタートした2015

新たなる調べを探し再びメタルマスターの元へ召喚された
BABYMETAL今年のWORLD TOURは今日明日含め10ヵ国21都市25公演を行ったことになる

最後の決戦の地
横浜アリーナ
"Trilogy"が完結するときその先に待ち受けているものとは一体...
この日私は去年の幕張公演以来のシート席での参戦
開場前からも高まる気持ちを抑えるのに必死だった

いよいよ開場の時刻になり一斉に横浜アリーナの中に姿を消していくメイト達
ロビーの前には今日のFINAL公演を祝し各メディアから花束が届けられていた



入場を済ませプレゼントBOXにMOAMETAL宛の手紙も無事に入れいざ三階へ
高まる気持ちを抑えながらゆっくりと階段を上がる
緊張した面持ちでいざFINAL公演の舞台へ
目の前にはシンプルなエンドステージ
そして柵で区切られたモッシュピットゾーン

『これはAブロックが特等席だな』と純粋にAブロックにいるメイト達が羨ましかった...
気を取り直し自分の席に着き気持ちを落ち着かせる
それにしても今日の席には恵まれていた!
若干の角度はあるもののステージからは近いし最前だし!
前の人に迷惑をかけずに楽しめることが一番の喜びだった
手すりにフラッグをくくりつけ準備は万全

隣の方に『すいません。ライブ中はうるさくなると思うので許してください』と挨拶もしっかり済ませ準備万端
失礼ながらも
『
BABYMETALのライブにはよく来られるんですか?』
とついつい訪ねてしまった...
すると思いもよらぬ返答が
「いえ、今日が初めてなんです!」
『そうなんですか!他のグループのライブにはよく行かれるんですか!?』
「いや、実は今日が人生で初めてのライブ参戦なんです!」
『本当ですか!僕も人生初のライブ参戦は
BABYMETALだったんですよ!』
私はあえて多くは語らなかった...
純粋に自分達の目で耳で
BABYMETALを体験してほしかったから...
『今日は楽しみましょう!』と握手を交わしその時を迎える
注意歓喜のアナウンスが流れいよいよかと身を前に乗り出してしまった...
『ベービーメートゥ』パンパンパパパン
『ベービーメートゥ』パンパンパパパン
『ベービーメートゥ』パンパンパパパン
ピット シート席からコールが起こる
この場にいる誰もが今か今かと7人の登場を我慢できずにはいられなかっただろう
そしてその時はきた...
漆黒の闇に包まれ会場全体から怒号のような歓声が沸き起こる
モニターにはお馴染みのナレーション付きのムービーが映し出される
ムービーが終わるとあの聞き覚えのあるメロディーが流れる
漆黒の闇の中から姿を現した三体のキツネスフィンクス
ステージ上を照らす目映いライティング
BABYMETALの新たなる調べを示すようにゆっくりと噛み締めながら演奏する4人の神々の姿
キツネスフィンクスの頭上にはローブに身を包んだ
SU-METAL YUIMETAL MOAMETALの姿が...
ピラミッドのゴンドラに乗りゆっくりと地上に参い降りる姿はまるで女神達が下界に遊びに来ているように見えた
ゴンドラがステージ上に降り立つと再び三姫は闇の中に...
そして...
目映い光と共に姿を現した
SU-METAL YUIMETAL MOAMETAL
ウォォォォォォォ!!!!
会場には約13.000人の歓声が響き渡る
その歓声をSU-METALが静めていく...
静かにゆっくりと...優しく問いかけるように歌う
SU-METALの姿に引き込まれていくオーディエンス達
...時を止めて 僕らは行く 眩い光の中へ
僕らの声 僕らの夢 僕らのあの場所へ...
YUIMETAL MOAMETALも静かにSU-METALをダンスでサポートする
優しく微笑みながらゆっくりと両手を天に掲げゆっくりと三角を作りながら下ろす姿はまるで天使のようだった...
初めて聴くメロディー...
初めて聞く歌詞...
初めて新曲をプレイする
神バンド...
初めて見るYUIMETAL MOAMETALの振り付け...
初めて新曲を歌うSU-METALの姿...
オープニングに関わらず私の涙腺はすでに崩壊していた...
『singing!』
SU-METALのその言葉で会場内が一つに
...LaLaLa...LaLaLaLaLaLaLaLa...
6月の幕張公演で最後階段を登りながら姿を消した時誰もがこの横浜アリーナに繋げてくると思ったことだろう
だがここまでの光景を誰が予想したことだろうか...
興奮冷めやらぬ会場にあの言葉が響き渡る...
『give me...give me...give me...give me...give me!!』
長い焦らしを終え激しい爆発音と共に幕を開けたギミチョコ!
ピットではすでに狂喜乱舞の如く暴れるメイト達の姿しかなかった
ここで私はあることに気付く
『SU-METALなんか雰囲気が違うな...』
よく見ると長袖なことに気付く
約11ヶ月ぶりの新衣装での姿に私のテンションは更に上がる

カモーーーン!!横浜アリーーーナ!!
SU-METALが叫ぶ
それに負けじとメイト達も叫ぶがどうやら声量が足らなかったらしくSU-METALからお叱りを受けることに
SU-METAL
『お前らもっと声出せんだろ!』
私はニヤニヤしながら『すいません!もっと出させていただきます!』と心の中で言ってしまった!
一曲目のLaLaLaでしんみりしてしまったメイト達に対して渇を入れるSU-METALはなんて優しいんだろう
SU-METAL
『Scream!!!!』
MOAMETAL
『聞こえないよ!!』
YUIMETAL
『もっともっと!!』
SU-METAL
『Now We Are Ready Let's Singing together!!!』
BABYMETALと13.000人とのコール&レスポンスが開始される
SU-METALもノリノリの表情で『Singing!!!』『もっと!』『ラスト!』と我々を煽る
最後は中央に三姫が集まり
『やるときゃやるぞ!!』と今日限定の煽りを見せてくれた!
続く三曲目は『いいね!』
イントロが流れると会場全体から
ウォイ!ウォイ!コールが発生
開演前にお話をさせてもらった人生初ライブが今日のBABYMETALのライブとゆう兄弟の方のほうをチラッと気になり見てみると...
楽しそうに他のメイト同様拳を突き上げながら楽しんでいる姿を見たとき自分のことのように嬉しかった!
先程のギミチョコ以上の盛り上がりを見せシート勢でも『いいね!いいね!』とフリコピをする人も多数確認!
当然私もフリコピをやっていました!
セイホーオ!セイホーオ!横!アリ!横!アリ!Put your KITSUNE up!!キツネだお!
重厚なサウンドとデスボが響き渡る
シート席でピットの様子を見ていたがこうして見ると本当に狂っている...
ピットだけではなくシート席でも
『ウォイ!ウォイ!』と叫びながら両手を上下に上げる光景は異様としか言えない...
三姫が前屈みになりゆっくりと起き上がる時も地響きのような手拍子とコールが...
3曲目にしてこの盛り上がり方はやはり異常だ
BABYMETALの可愛さが爆発する
『あわだまフィーバー』
スピーディーなイントロに乗せメイト達のコールが響き渡る
さきほどまで『ウォイ!ウォイ!』と叫んでいたメイト達が今度はニヤニヤした笑顔で上に下に輪っかを作り踊る姿は実に微笑ましい!
三姫 特にSU-METALは実にノリノリの様子で楽しんでいたのが分かる
歌に感情が乗り移り体全体からも気持ちが高揚しているのが分かる
『セィ!』『もっと!』『いいね!』
とお馴染みの煽りも炸裂させ心底ライブを楽しんでいる姿が印象的だ!
YUIMETAL MOAMETALも可愛さの中にキレを兼ね備えたダンスで我々を魅了してくれた!
全然ですが私もフリコピを全力で行い体からは溢れ出てくる汗
まさかシートでこんなに汗をかくとは
最後は三姫が秘密の扉を開け会場内は暗転に包まれる
数秒の間が開きギターの音色が響き渡る
可愛い雰囲気で丸くなっているメイト達を4人の神達が尖らせていく
『Catch me if you can』
会場内からは『ウォイ!ウォイ!ウォイ!ウォイ!』と何かに飢えているような怒号が飛び交う
先陣を切ったのは本日クルクルパーマ風な髪型で可愛らしくなった藤岡神
可愛い姿とは裏腹な超絶テクニックでオーディエンスを魅了
赤ミサⅡ以来の8弦使いISAO神も『俺の出番だ!俺を見ろ!』と言わんばかりに超絶プレイを惜しみ無く披露!7弦使いの大村さんや藤岡さんとはまたひと味違ったテクニックにはオーディエンスも大満足!
この流れを引き継いだのは毎度お馴染みのBOH神!
入りからスラッシュでバスバス弾く姿には女子だけならず男子もメロメロになったに違いない!ラストは偉大なる父『青山純』のDNAを受け継ぐ天才ドラマーの青山神!
この日も小刻みなテンポから激しくツーバスを踏み込み天にスティックを掲げながらの姿には毎度熱くなる
『はい!はい!はい!はい!』
と三姫が姿を表すと鋭く尖ったメイト達が『ウォイ!ウォイ!ウォイ!ウォイ!』と熱く激しい怒号で三姫を迎える!
『1!2!1!2!3!4!』
A.B.C同時多発サークルモッシュ発生!
いつもならあの中にいるはずの私も羨ましくもあり微笑ましくもある笑顔でシート席から眺める
『ウ・キ・ウ・キ★ミッドナイト』では会場一体になってのコールや手拍子で盛り上がりに拍車をかける
結成当初の『重音部BABYMETAL』から彼女達と共に道を歩みその名を世界に轟かせるきっかけになった『ド・キ・ド・キ☆モーニング』
私は違う目線でこの時三姫を見ていた
小さかった三人の少女達...

部活動から一人立ちし今や世界を相手に戦っている...
母体グループである『さくら学院』と同じ5周年を迎えたことは嬉しかったことだろう
そんなことを思い浮かべながらフリコピを楽しんでいると目からは思わず涙が...
そんなしんみりしている私に渇を入れるように
神バンドによる『New Mischiefs of metal gods -KAMI Band Instrumental』がスタート
だがここでも涙を堪えることはできなかった...
神達が協力し合って作られたこのメロディーには何かメッセージすら感じる...
人の五感に訴えかけるメロディー
静かに聴く者 熱く激しく盛り上がる者 各々が
神バンドの姿 そしてこのメロディーに酔いしれていた...
神々から女神へのリレー
『紅月-アカツキ-』
ピアノのイントロが流れ会場内が静まり返る
初めはパンケチャを行う者が数人いたが周りの静けさの空気に違いを感じたのか徐々に消えていき
SU-METALの声だけがその場を支配する...
幾多のBABYMETALのライブに参加したがここまで
SU-METALの美しい声を堪能するのは初めてで思わず鳥肌が立ってしまった...
SU-METALの体全体で表す感情、歌、気迫に圧倒されてしまう
中盤のツインギターソロでは背中合わせに弾く姿は見られなかったが仕方ない...
女神からバトンを引き継ぐのは二人の天使
YUIMETAL MOAMETAL
国境の壁や言葉の壁さえ越えてしまう『4の歌』
階段上のステージから降りる姿は昨年のO2AcademyBrixtonで行われた演出とダブってしまった
それにしてもこの二人の可愛さは一体何なんだろうか
この場にいる13.000人がその可愛さにやられたことだろう
しかも今日はいつもと違うフリフリな衣装での4の歌
最高すぎる!
上手!センター!下手!アリーナー!
我々を煽る二人の天使達
『もっと声だせるよね!?』
『そんなもんじゃないでしょ!?』
二人の天使にそんなことを言われたら黙ってられないだろ!
ニヤニヤした表情で『オォォォ!』と言う姿はホントに微笑ましい
幸せな時間が終わると会場が漆黒の闇に包まれモニターには見慣れない映像が...
少林寺を思わせる映像が流れ炎の中で熱く燃えたぎる一人の人物の姿が映し出される
新たなる調べと共に熱き戦いが今始まる...
この流れは今年幕張メッセで初披露された『違う』と同じ流れ
くるのか...
新曲が...
高まる鼓動を抑え静かに見守る...
初めて聴くギターの重厚な音色と激しいドラムの音色が会場全体に響き渡る
本日2曲目の新曲が披露される
ステージ上に姿を表した三姫

セイヤ!セ、セ、セ、セイヤ!
ソイヤ!ソ、ソ、ソ、ソイヤ!
やはりこの曲は武道を強く意識していることが分かる
フリも少林寺や空手を連想させるものが多い

それにしても三姫はこの日の為に一体どれだけのレッスンを積んできたんだろうか...
画像でもわかる通り三位一体の如くブレがない...
そして指先まで神経を行き渡らせた美しさ...
今までのフリは流れる動作が多くてここまでゆっくり動きを止める動作はなかったと思う
いつもの体に染み付いた動きとは違う動きが要求されるだろう
だがここまで動きをシンクロさせるSU-METAL YUIMETAL MOAMETALは本当に凄いとしか言いようがない...
個人的な見所として中盤間奏の時に傷つき倒れた
MOAMETALとYUIMETALにSU-METALが手を差し伸べて『共に行こう』と無言の会話を行っている場面が熱い
今日海外から参戦しているメイト達もメギツネに次ぐ純和風な新曲に歓喜したことだろう!
まだまだBABYMETALは我々に畳み掛ける
今年幕張メッセで初披露された『違う』
JAPAN TOURでもセットリストに組み込まれておりすっかりライブの定番になった1曲だ
ピットのメイト達も息の合ったコールでBABYMETALを盛り上げる
会場内に鳴り響く『キツネ~キツネ~』の木霊
本日12曲目とゆうことを忘れてしまうくらいの盛り上がりを見せる
『メギツネ』
横浜アリーナが『それ!それ!それ!それそれそれそれ!』と揺れるのが分かる
一体どこにそんな力を隠していたんだと思ってしまうほどにモッシュピットは盛り上がっていた!
この日のSU-METAL VS MOAMETALの変顔対決は左目でウィンクを炸裂させたMOAMETALの勝利だったようだ!
会場内に鳴り響くピアノの音色
Why do people...
画面に映し出されるフライングVのギター...
『イジメ、ダメ、ゼッタイ』だ
A.B.C各ブロックではWODの準備がされていく...

スペース的にもBブロックのモッシュゾーンが一番でかく見えた
自分もあの場に...
と思いつつもシート席からフラッグを掲げる私
気分はモッシュピットのメイト達と同じだ
ルルル~ルルル~...
SU-METALの美しい歌声に対して会場全体から鳴り響くパンケチャの嵐
もはや止めることは不可能だ
ルルル~ルルルルルル...
一瞬の静寂が会場を支配する...
その静寂を神々が切り裂く
モッシュピット モッシュシートからも唸りを上げる怒号の嵐
SU-METALのシャウトでWODがスタート!
ポッカリ空いたモッシュゾーン目掛けて走るメイト達の姿は狂気に充ちていた
あんな狂気の沙汰を自分もやっているのか...
ふと思ってしまった...
13曲目にしてなお熱く命を燃やし続けるステージ上の7人
良かった...本当にこのグループを好きになってよかった...
私は心の底から改めて思った...
楽しい時間はあっという間に過ぎラストを飾るのはこの曲『Road of Resistance』
モッシュピットでは本日二回目のWODの準備がされていく
会場に響き渡る法螺貝の音色
眩い光の中姿を現した
SU-METAL YUIMETAL MOAMETAL...

Wooohoo...Wooohoo...
13.000人が三姫を煽るように一つの言葉を発していく...
三姫はどんな気持ちでこの場に立ち我々のことを見ていたんだろうか...
幾多の国でその名を刻んできた『BABYMETAL』
その名を我々に向け最後の戦に備える...
フラッグを置きポジションに付くYUIMETAL MOAMETAL
鋭い眼光でメイト達を睨み付けるSU-METAL...
モッシュピットには今か今かと殺気を放つメイト達...
その刻はきた...
『1!2!3!4!』
一斉にポッカリ空いたモッシュゾーンは多くのメイト達に埋め尽くされていく
今頃みんな満面の笑みなんだろうな...
と思いながらも私の表情も満面の笑みだった
中盤の合唱でも全力で叫びました...
Wooohoo...Wooohoo...Wooooohooo...
胸から熱いものが込み上げそれを抑えることはできなかった...
MCなしアンコールなしノンストップで駆け抜けた時間が今終わろうとしている...
Road of Resistanceを歌いきると三姫は我々に対しこう問いかける
We Are??
その問いに対して全力で応えるメイト達
BABYMETAL!!!
汗だくになりながらも満面の笑みで問いかける三姫の姿は本当に眩しかった
We-----Are-----???
BABYMETAL!!!!
Put your KITSUNE up!!

激しい爆発と共に終了した
THE FINAL CHAPTER OF TRILOGY ACT-Ⅰ
最高だった...本当に最高だった...
だがまだ終わってはいない...
昨年のO2AcademyBrixtonから始まった
METAL RESISTANCE第三章
そして今年のさいたまスーパーアリーナから始まった"Trilogy"
一体どんな結末が待ち受けているのだろうか...
ナレーション付きのムービーが映し出される...
今日のライブを振り返る内容で久々にこの言葉も...
残された時間はあとわずか...
来るのか?何か重大発表が...
だが予想と反し映し出されたのがこちら
12/13 THE FINAL CHAPTER OF TRILOGY ACT-Ⅱ
緊張していただけにガックリと全身の力が抜けてしまった...
だがとても濃厚な時間を楽しめて本当に大満足なライブだった
この濃厚さは昨年の日本武道館と同等...
いや...それを上回るものだ
出だしからいきなりの新曲披露
しかも一曲だけではなくもう一曲来るとは...
三姫の衣装は恐らく今日明日だけのものだろうとは思うがとても可愛い衣装だったし...
赤ミサでは見ることができなかったISAOさんの姿も見ることができた...
本当に素晴らしいとしか言いようがない...
しかも今日だけではなく明日も味わえるとは...
私はこの興奮を抑えることができず今日共にこのライブを味わった周りの方々と握手をさせてもらった!
そして私は聞いた
今日初参戦だった兄弟の方達に
『いやー最高でしたね!どうでしたか?』
「本当最高でしたよ!また来ようと思います!」
『本当ですか!嬉しいです!また一緒に楽しみましょう!』
「はい!」
最後は記念に写真を一枚撮らせていただきました!
今日人生で初めてライブに参加した方からBABYMETALのライブは最高だったとゆう言葉を聞いた時自分のように嬉しかった!
思えば私も初めて参戦した時は何も分からず周りの方に合わせながら楽しんでいたんだよな...
あの時の自分みたいに楽しんでくれていたのは本当によかった...
それにしても今日のSU-METALは凄まじかった...
まさに『覚醒』とゆう言葉が今日の彼女にはしっくりくるかもしれない...
伸びのある歌声?ブレのない声量?
もはやそんな言葉では今の彼女を言い表すことはできないだろう...
一瞬にして自分の世界に引き込んでしまうあの力...
日本...
いや...世界に何人いることだろうか...
しかも彼女はまだ17歳...
今日ほど彼女の恐ろしさを感じたことはなかった...
明日は今年の集大成
THE FINAL CHAPTER OF TRILOGY ACT-Ⅱ
どんな運命が来ようとも覚悟はできている...

BABYMETAL WORLD TOUR 2015 in JAPAN - THE FINAL CHAPTER OF TRILOGY ACT-Ⅰ セットリスト
01 新曲 LaLaLa (仮)02 ギミチョコ!!
03 いいね!
04 あわだまフィーバー
05 Catch me if you can
06 ウ・キ・ウ・キ★ミッドナイト
07 ド・キ・ド・キ☆モーニング
08 紅月-アカツキ-
09 4の歌
10 新曲 ソイヤ!(仮)11 違う違う!(仮)
12 メギツネ
13 イジメ、ダメ、ゼッタイ
14 ヘドバンギャー!!
15 Road of Resistance
神バンド メンバー
G ISAO
G 藤岡幹大
B BOH
Dr 青山英樹