今年1月にさいたまスーパーアリーナで行われた
LEGEND“2015”~新春キツネ祭り~
から約5ヶ月...
とうとうこの日がきた...
BABYMETAL WORLD TOUR 2015
~巨大天下一メタル武道会~

【会場】千葉県 幕張メッセ展示ホール2.3ホール
【キャパ数】約2万5千人
昨年は日本含め6ヶ国で10公演
そして今年は上半期だけで昨年を上回る9ヶ国11公演のWORLD TOURを行い世界にMETAL RESISTANCEを拡大させている
BABYMETAL今月6月には遠く離れた英国からビッグニュースが
メイト達に届けられた
1つは英国の老舗メタル雑誌の『Kerrang』から
The Spirit Of Independence Award を受賞した快挙の知らせが!

さらに同じく英国の老舗メタル雑誌
『Metal Hammer』からも
Breakthroughを受賞するとゆう快挙の知らせも!

日本人では初の快挙
しかも2冠達成!!
日本の音楽業界はもちろん世界の各メディアにも
『
BABYMETAL』の名を轟かせた瞬間だ
2つの名誉を引っ提げての堂々の
日本でのWORLD TOUR
どれだけこの日を日本のメイト達は待ち焦がれたことだろうか...
各業界からも今日の日本でのWORLD TOURを祝して多数の花束が届けられていた!



私は今回超ブロックでの参戦のため一般のみんなと30分ほど遅れての入場
ロビーから会場内の中に案内される
中は薄暗いながらも黒いTシャツを着た大多数のメイトがザワザワしている様子を確認した
私も興奮気味で指笛をピィピィ鳴らしながら小走りで強者達が集う
『超ブロック』に向かうことに...
ブロックに入ると目の前には圧巻のステージが
そこにあった...

トリロジーや三種の神器を意味するかのように
三角のピラミッドに天井と
エンドステージ上には三角のライティングセットが...
モニターで確認したがセンターステージにも
『THE ONE』の三角形の模様が...
今日はとんでもないことが起こる予感しかしなかった...
ふと周りを見渡すと屈強な体をした黒人セキュリティーの姿を多数確認
今までも黒人のセキュリティーはいたがここまで多い記憶は私の中にはなく思わず
『本当にここは日本か!?』と思ってしまった...
こうゆう一面も
BABYMETALらしい部分である

ステージ構成はエンドステージの前に
センターステージがある仕様
ほぼ日本武道館と同じステージ
私ではないですが、ファンの方が書き起こしてくれた図です

ちなみに超ブロックは図のZになります
~新春キツネ祭り~に参戦していた方ならわかると思いますがあの時で言うとC.Dブロックを少し小さくしステージに近づけた仕様
周りの方もこの専用ブロックには喜びの声しか上げていなかった
会場では骨達による煽りが
BABYMETALのフラッグを持ちながら各ブロックの
メイト達を煽る姿はワンマンライブに欠かせない
光景だ!
私は開演まで周りのメイト達と談笑し決戦の時まで待つことに
SEは私の知る知識の中ではdragon forceやLimp Bizkitの曲が流れていた
どちらも今年
BABYMETALと写真を撮ったことで知られているだろう
他のSEの内容はわかりません...
定刻の17時に近づくにつれて高鳴る鼓動...
17時を少し過ぎ場内の照明が消え漆黒の闇に包まれていく...
会場全体から『ウォォォォォ!!』と雄叫びのような歓声が
モニターに映し出されたのは昨年3/1日本武道館で
行われた 赤い夜 LEGEND“巨大コルセット祭り”
〜天下一メタル武道会ファイナル〜
のフラッシュバックの映像が...



私の初参戦ライブも日本武道館からだった...
残念ながら一日目は参戦していなかったが、昨年からの海外の快進撃はここから始まったんだよな...と干渉に浸りながら映像を涙目で見ていた
そしていよいよ決戦のゴングを告げるセリフが...
「諸君...首の準備はできているか?」
『ウォォォォォォォォ!』
会場全体からも準備ができていると言わんばかりの歓声が上がる
オープニングNoはBABYMETAL DEATH
SSAやメトロックではメギツネからのスタートだったので
昨年豊洲で行われたSU-METAL聖誕祭以来のDEATHスタート
やっぱりこのNoは上がる!
激しい爆発音と共に姿を表した3人!
『ち、近い!肉眼で表情もしっかりわかるじゃないか!さすが超ブロック!!』
と思いつつ圧縮のかかった最前近くで
B!A!B!Y!と全力でキツネサインを掲げる
約2万人がキツネサインを掲げながら『DEATH!DEATH!』
と叫びジャンプ姿は冷静に考えるととんでもないことだな
周りのメイト達も高熱があるのでないかと思うほどの体の熱さ
中盤では早くも激しいモッシュが発生
私も前に後ろに吹っ飛ばされ続けるほどの
激しいモッシュ 最高すぎる...
続くギミチョコではいつも英語での煽りだが
今日は久々の日本でのワンマンライブ
YUIMETAL.MOAMETALの日本語で
『会いたかったよ!』
ここにいるメイト、そして全国でLvでこのライブに参戦しているメイト達もこう思ったことだろう...
『俺も!私も!会いたかったよ!』
ちなみにSU-METALは安定の流暢な英語での煽りだった...
「チェケラ♪チョチョチョチョチョチョチョ!セイ!」
『チェケラ♪チョチョチョチョチョチョチョ!』
SU-METALとのコール&レスポンスをした後は友人にリフトされてからのクラウドサーフ!
だが人の密集が少ない場所に突入してしまった...
下の方にワッショイされ宙に浮いた瞬間『あっ落ちる...』と身の危険を察知した
時間がゆっくり流れ気づいたら頭からモロに落ちてしまった...
この時脳内のアドレナリンが出ているため痛さはあったがすぐに立ち上がり再度トライ
今度は無事に最後まで転がることに成功
いつもなら手荒いながらもセキュリティーが受け止めてくれるのだが今回は足を思いっきり引っ張られひきづられる
今回のセキリュリティーはかなり手荒な歓迎だな♪と思いつつ
超ブロックに戻ろうとした次の瞬間
ベルトをガッと捕まれ
「オマエナニヤッテル?ハヤクコッチニコイ
デロ ソトニデロ」
『俺はここのブロックだ!早く離してくれ』と言うも
「ハ?ハヤクコイ デルゾ」
近くに日本のスタッフがいたので必死にリストバンドを見せ自分がこのブロックの人間だと必死でアピール
そのスタッフが黒人セキュリティーに説明してくれたお陰でなんとかブロックに戻ることに...
最後黒人セキュリティーから
『オマエツギヤッタラゼッタイダスカラナ
オボエトケ』
と厳重注意を受けたときには
今日はクラウドサーフはやめようと心に誓った...
なんでも他のメイト達は本当に野外に出されたらしい...
その話を後から聞いた時に改めて無事ブロックに復帰することができよかったと思った...
そんな一悶着もありドキモニは途中からの参加だった
時折ステージの照明が明るすぎて3人が光に隠れてしまう場面もあったが最前よりちょい後ろのほうでフリコピをしたりして楽しんでいた♪

途中知り合いのメイトがリフトしてくれたお陰で3人の笑顔を独占した時は悶絶ものだった...
私もお返しにリフトし共に抱き合い喜びを分かち合ったのは良い思い出だ...
ウキミは記憶にあらず...
あわだまフィーバーではほぼ地蔵になり軽く3人の動きに合わせて上と下に輪を作ったりして見届けることに
次のCatch meでは大村神から粋な計らいが!
先日誕生日だったYUIMETALを祝福し
happy birthdayのギターソロが!
この粋な計らいには会場内からも盛大な歓声があがり2万5千人が
YUIMETALの誕生日を祝ったことだろう
私も超ブロックのメイト達とサークルモッシュを行いながら
YUIMETALの生誕を心の中で祝わせてもらった
ライブも中盤に差し掛かりモニターには紙芝居が展開
しばし休憩しながらモニターを観ることに
昨年同様A-ONモールでの内容だった
去年の店員はレディー・ガガ
今年はずっ友の一人になったLimp Bizkitの
フレッド・ダーストが店員になっての登場

多くの方は『おねだり大作戦』がくると予想したことだろう
紙芝居の最後にYUIMETAL.MOAMETALが可愛いイラストで登場し
そのイラストに記されていたのが
happy birthday!
思わず『由結ちゃんおめでとう!!!』
と叫んでしまった...
少しでも可愛い二人の姿を見るために再び最前の列に向かうことに
間近で見るYUI.MOAは可愛いすぎてニヤニヤが止まらなかった...
YUI.MOAコンビの後に来るのがSU-METALのソロパート
『紅月-アカツキ-』
私の周りではパンケチャが発生しなかったためじっくりとSU-METALの歌声に聞き入ることができた
ギターの音が轟きSU-METALの『アカツキだーー!!』
の叫びに合わせ激しい火柱が!
火柱に包まれ力強く歌うSU-METALをただただ涙目でその姿を瞳に焼き付けた...
そして私がアカツキでもっとも熱くなるツインギターでのパート
今まで奥のステージにいた藤岡神と大村神がセンターステージで我々を魅了する...
私も我慢できず、前にいた友人にリフトを頼み全力でフラッグを二人に掲げながら『ウォォォォォ!!』と叫び超絶プレイを目に焼き付けた...
その後も
神バンド達による超絶テクニックが披露される
久々の藤岡神の超絶テクニック
この日もメイトを激しく煽りながらノリノリの大村神
BOHさんに至ってはいつ振りかは忘れたがスラッシュでの演奏を見れたのは喜びしかなかった...
青山神のプレイは遠く離れていたのでモニターで見ることに
SSAの時もそうだったが今回も様々な角度から見る青山神の姿はカッコ良さしかなかった...
悪夢の輪舞曲ではただ静かにSU-METALの歌声に聞き入り
4の歌ではYUI.MOAの姿を見ながら『よんよん♪』と言っていたことしか記憶にない...
4の歌が終わるとモニターではキツネ様が現れ
『キツネ様は新たな調べを与えるのであった...』と新曲を煽る内容の紙芝居が...
きた...新曲に間違いない...
煌々と黄金に輝くフライングVギターを多数の人間が追い求める...
まるで我々がBABYMETALに対して新曲を求めている姿に私は見えた...
会場から『ウォォォォォ!』と歓声が沸き一瞬の静寂に包まれる
3度目の新曲に立ち合える喜び...
高鳴る鼓動を抑えられなかった...
「ボォ~ン」と低音の音が鳴り響いた次の瞬間
初めて聞くイントロが!
『やっぱりきた!!』
初見にも関わらず私含めメイト達は『ウォイ!ウォイ!ウォイ!ウォイ!』と合いの手が入れられる
正直この時の記憶も全然ない...
覚えているのは歌詞が違う!違うとゆうこと
もう一つは3人が違う!違うと素振りのダンスをしていたこと
あとは呆気に取られ地蔵でただ3人を見つめていた...
いいね♪メギツネでは最前近くで三人を見守ったり、フリコピをしたりと様々な楽しみ方をした!
メギツネでのSU-METALは激しかった...
お面を掲げ投げるシーンでは足をバタバタさせながら激しくリズムを取る姿が印象的だった...
場内は暗い暗転に包まれピアノの音色が...
BABYMETALで1.2を争う激しいNo
イジメ、ダメ、ゼッタイである...
超ブロックではMr.WODの異名を持つメイトや他のメイト達も必死に輪を広げていく
私も『しゃーー!いくぞ!!!下がれ!下がれ!』
と全力で輪を広げた...

会場からも待っていましたと言わんばかりの歓声が...
SU-METALの美しい歌声から一変ギターとドラムの音が轟く
会場全体から
『ウォイ!ウォイ!ウォイ!ウォイ!ウォイ!ウォイ!』
と雄叫びのような咆哮が鳴り響く...
SU-METALのシャウトをキッカケに大きく空いた
WODの輪に飛び込むメイト達...
いつ見ても圧巻の光景だ
超ブロックでは転倒者はいたもののすぐ起こすことができたので大事に至ることはなかったので良かった...
もう私の体力はあまり残っていなかったので周りで起こっているモッシュをさけ最前近くで見届けることに
今回もYUI.MOAの斬殺シーンを目に焼き付けることができた...
「愛しくて切なくて心強くて~
これ以上もう君の泣き顔は見たくない」
次の瞬間...
『かかってこい!!』
気付いたら私はクラウドサーフをかましていた...
『SU-METALにあんなこと言われたらいくしかないだろ!!
退場上等だ!!』
ちなみに一回目のサーフは上半身半裸でいったので、今回はTシャツを着ていくことに
これでバレないはず!!
転がりながら3人の姿を見るのは最高だった...
今回も手荒な歓迎をセキュリティーから受けるのかと思ったが
完全にスルー
キャッチすらしてくれなかった...
運良く足から落ちて着地に成功したが、あれがもし頭からいっていたら間違いなく鉄格子にぶつけていたことだろう...
今回は通路まで腕を捕まれたがすんなりブロックに戻ることに
いつもならWe Are BABYMETAL!とみんなで叫びSee youと終わるのだが、アンコールがないため暗転になり終了
曲数的にもあと僅か
ヘドバンギャー!!ではヘドバン、土下バン、Xジャンプをしたことしか記憶にない
ヘドバンギャー!!が終わると会場内は暗転に包まれモニターには
今日の巨大天下一メタル武道会を締めくくる
戦国WODの紙芝居が展開される

本日2回目のWODの準備が各ブロックで行われていたことだろう...
会場に響きわたるほら貝の音色
ゆったりとしたイントロを経てBABYMETALのフラッグを持った三人の姿が...
何度見てもこの瞬間は胸から熱いものが込み上げてくる...
私もポッカリと空いたWODの輪の中で三人に向かって日本国旗仕様に仕上げた
ベビメタフラッグを掲げる

この時私は間違いなく彼女達とシンクロしていただろう...
たぶんSU-METAL.YUIMETAL.MOAMETALも私の姿に気付いたことだろう
BABYMETALのロゴを我々に掲げSU-METALのあのお決まりのポーズが
私も身を乗り出してWODの瞬間に備える...
YUI.MOAの合図で一斉にWODの輪をめがけてダッシュ!
いつも思うがみんな最高な笑顔だった!
本日最後になるであろうモッシュを全力で楽しみ残りの時間は少しでも三人の姿を近くで見るために前の方に向かうことに
汗にまみれながらもこの場にいる2万5千人 そして全国で今日のLvを観ているメイト達を魅了する姿は可愛いを通り越して美しさしかなかった...
曲の中盤では
SU-METAL.YUIMETAL.MOAMETALがリフトアップされたステージからトライアングルを描き拳を強く掲げ我々と共に大合唱を...

会場全体から響く『ウオォォ!ウオォォ!ウォォォォォ!』
この日は多くの著名人もこのライブに参加していたことだろう
だがこの時だけは著名人も一般人も 大人も子供も関係なしにみんな一つになり叫ぶ一体感はこの時にしか味わえない最高の場面
私も高くそびえ立つSU-METAL.YUIMETAL.MOAMETALに向かいフラッグを掲げながら叫んでいると前にいたメイトが『OUさん!!』
と言いしゃがみこみ私をリフトしてくれた...
リフトされ目の前には三人の眩い笑顔しか飛び込んでこなかった...
最高すぎる光景だった...
そんな姿にMOAMETALも気づいたのかこちらを見て
『あぁ!!!』とゆうリアクションも!
この時お互いの目線が合ったのは勘違いではないはず
本当にリフトしてくれたメイトには感謝しかない
私もお返しにリフトを行い共に抱き合い喜びを分かち合った
SU-METALの『かかってこいよ!』の声に反応し何人ものメイトがクラウドサーフする姿を見た時はあまりの数の多さに笑ってしまった
最後は三人が上手、下手、そして真ん中を周り
We Are BABYMETAL!
We Are BABYMETAL!
とメイト達と叫び激しい爆音が響きライブは終了
少しの間が開きステージ上には神々しく光に照らされた
三人の姿が...
ララララ~ラ♪ラ~ラララララ~♪
とどこか懐かしさを感じさせるBGMが流れる
明らかに声の主はSU-METALだったので私は
『また新曲が披露されるのか!?』と勘違いをしてしまった..
高くそびえ立つ三角の光の中に吸い込まれていく姿を見る目はなぜか涙が流れていた...
また異国の地へ舞い戻る三人の後ろ姿をしかと見届けた
モニターでは紙芝居が展開され
今年の海外のフェスで撮られたMETAL GOD達とのショットが次々とでてくる
その後の記憶はこれしか覚えていない
BABYMETAL WORLD TOUR 2015 IN JAPAN
『ウォォォォォ!!』
会場からも歓喜の雄叫びが!
きた...とうとう日本ツアーがきた!
精魂尽き果てた私はただただじっとモニターを見ることしかできなかった
次々と主要都市での公演が発表されていく
最後は
YOKOHAMA ARENAの文字が...
今年3度目のアリーナ級でのワンマンライブ
JAPAN TOURの最後を飾るには相応しい場所だ
次々と会場を後にするメイトの表情は汗にまみれながらもその顔は笑顔で輝いていた
私も千鳥足状態でクロークに向かうことに
歩くのもやっとで何度その場にうずくまったことか...
それだけ今日のライブは出しきったとゆうことだ
フラフラな状態でCブロックを見ると数人のメイトがゴミ袋を持ちながら床に散乱したペットボトルやゴミ等を拾っているではないか...
その中には去年ロンドンのO2アカデミーに一緒に参戦した友人の姿も
その姿を見て私も無意識にその中に身を投じていた
拾うこと数分...ホールはすっかり綺麗な状態に

これで今日のライブは思い残すことはない
それにしても本当に今日のライブは最高すぎた...
最前付近では至近距離で三人の姿を見ることができ
少し後ろに下がると圧縮がない中でじっと三人を見ることもできた
騒ぎたい時にはさらに下がればモッシュやらサークルモッシュとまさに『超』の名に恥じないブロックだと感じた...
約2万5千人のキャパでこんな贅沢な時間を過ごせるとは...
次の日の早朝ニュースではこんな映像が...

超ブロックからはわからなかったがこんな状態になっていたとは...
後ろの方はもはや三人の姿は見えないだろう...
この光景を見て私は改めて思った...
『本当に超ブロックで良かった...』と...
今日のライブを終えたBABYMETALのメンバーは一ヶ月後のTHE ONE限定ライブまで各々の時間を過ごすことになるだろう
三姫は少しの間だが高校生活を送り
神バンド達は家族と共にゆっくり過ごしたり、自分が所属しているバンドやサポート活動をするだろう
今後のスケジュールは以下の内容となっている


まだまだBABYMETALの快進撃は終わらない...

BABYMETAL WORLD TOUR 2015
~巨大天下一メタル武道会~ セットリスト
01 BABYMETAL DEATH
02 ギミチョコ!!
03 ド・キ・ド・キ☆モーニング
04 ウ・キ・ウ・キ★ミッドナイト
05 あわだまフィーバー
06 Catch me if you can
07 おねだり大作戦
08 紅月-アカツキ-
09 悪夢の輪舞曲
10 4の歌
11
新曲 違う!(仮)12 いいね!
13 メギツネ
14 イジメ、ダメ、ゼッタイ
15 ヘドバンギャー!!
16 Road of Resistance
神バンド メンバー
G 大村孝佳
G 藤岡幹大
B BOH
Dr 青山英樹